やはらぎお稽古サロン「和の塾」 ~つまみ細工ワークショップ・小花のクリップ作り~ 開催しました 今、とても人気の ” つまみ細工 ” たくさんの参加者で 楽しくたたんで、つまんで作りました 皆さんの力作です つまみ細工hanaふく福 つまみ細工作家 橋本光代先生に教えてもらいました まず布地をさわる前に 折り紙で練習! 正方形を三角に… きっちりと… たたむ方向を間違えないで!!! 折り紙だから すいすいできますけどね~~~ それに大きいし、これが布にかわると大丈夫かしら!! 今回のワークショップのために 先生が用意してくれた 色とりどりの 正方形の布 綺麗ですね♡ でも 小っちゃい!! 3センチ・2.5センチ・2センチ これを先ほど練習した 折り紙のようにたたむのですね(>_<) 頑張りましょう! 色を選ぶのは楽しいですね これにしようか! この色とこの色 あうかしら! 地味かな! 可愛いよね! などなど 賑やかです (*^▽^*) 私たちも頑張りました! 三角の花びらを作るころは 皆さん黙々と 真剣に黙々と お母さんと一緒に参加してくれた小学3生の男子君 一生懸命作っていましたね 皆さんそれぞれに個性ある素敵な小花のクリップができました 帯飾り、髪飾り、かばんにつけたり、スカーフ留めに♥ どこに飾ろうかなぁ 楽しみです あまりに可愛いので また作りたいとのご要望ありでした(^^) 次回は つまみ細工で季節の花作り!なんてのも良いですね 橋本先生、アシストして下さった松本様 参加して下さった皆様 ありがとうございました