茶道教室(風炉の季節となりました)

2022年5月6日(金)の茶道教室。

宮田宗益先生からのご説明:風炉(5月~10月)の季節となりました。本日は、基本中の基本の運び点前です。
ポイント:水差しの蓋は「三つどり」。広間の薄茶の運び点前に限って行う「中じまい」。

軸:「花菖蒲」西部文浄老師 筆(十二ヶ月のうち五月)

花:「芍薬」ーしゃくやくー

お菓子:落し文 -おとしふみ-

関連記事

  1. やはらぎ祭 浴衣de縁日
  2. 茶道教室 2023年4月28日(金)
  3. 「西陣坐佐織かはひらこ展」&「きものお手入れキャンペーン」「草履…
  4. 「ひなまつり茶会」ご参加有難うございました!
  5. 茶道教室 2023年2月24日(金)お稽古
  6. 「墨流し染めの美」展
  7. 生け花教室 2023年2月25日(土) ~桃の節句の花~
  8. 生け花教室(Xmasツリーのイメージで生け花を)
PAGE TOP