茶道教室 2023年4月28日(金)

旅箪笥でのお稽古。浴衣を見にいらした海外のお客様に茶道体験していただきました。

:「柳緑花紅(りゅうりょくかこう)」柳は緑 花は紅。
:芍薬…牡丹が「花王」と呼ばれるのに対し、芍薬は花の宰相「花相」と呼ばれます。美女の形容として「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」ということわざがあります。
花入:青磁
お菓子:菖蒲しぼり

関連記事

  1. 書の教室 2024年2月25日(日)
  2. 「大島紬展 by 枡屋儀兵衛」ご来場ありがとうございました。今回…
  3. 茶道教室 2024年6月7日(金)運びの手前
  4. 「日本のおしゃれ展」へのご来場ありがとうございました!
  5. 生け花教室 2024年10月5日(土)
  6. 茶道教室(風炉 薄茶・運び点前)其の五
  7. 茶道教室 2023年8月4日(土)
  8. 「美と健康の祭典」
PAGE TOP