生け花教室 2024年10月5日(土)

10月5日(土)の生け花教室。2種類の花器での活け方が違う様です。

<花材>
アレカヤシ…アレカヤシは風水において、「出逢い運を高める」といわれています。
デンファレ..デンドロビウム・ファレノプシスの略称。胡蝶蘭に花の形が似ています。紫っぽい色。
オンシジウム…黄色の花。育てやすく、咲かせやすい洋らんだそうです。また、長持ちもするらしいです。
フウセン唐綿(トウワタ)…ハリセンボンのようなとげのある果実ある観賞用のトウワタ。風船の中には綿毛と種が詰まっているそう。

関連記事

  1. 藤井絞の世界展 無事開催しました
  2. 生け花教室 2024年7月13日(土)「盛花直立型」のお稽古
  3. 洗練された都会的な雰囲気「一栞の世界」に魅了される!店長ブログで…
  4. 生け花教室(端午の節句の花)
  5. 59kimonoメンバーによる、 インスタライブリレーに参加しま…
  6. 書の教室 2023年12月24日(日)
  7. 「日本のおしゃれ展」へのご来場ありがとうございました!
  8. 2023年7月29日(土)~31日(月)開催「問屋移動市」へのご…
PAGE TOP