「Gallery和(やはらぎ)」OPEN
2025年5月8日(木)「きものぎゃらりぃ和」に、和を中心とした文化の情報発信・交流を目的とした展示スペース「Gallery和(やはらぎ)」が新しくオープンします。
オープンを記念して、2025年は日本の染織の奥深さと魅力を紹介する「新・日本染織紀行ー作品展ー」を5回にわたり開催。販売を目的としない、実際に作品を手に取って和の文化に触れることのできる作品展です。日本各地に息づく染織の技術と美をぜひご堪能ください。
- テーマ:未来襦袢~万華鏡~
- 日時:2025年5月8日(木)~10日(土)10:00~18:00
- 場所:和歌山市新中通2丁目8 マスメンビル2F「きものぎゃらりぃ和」
- トークイベント:5月8日(木)13:30~14:30 製造元「浅見」の後藤邦彦氏による展示作品紹介
- 展示概要:水や摩擦に弱く取り扱いの難しいと言われる絹織物。近年様々な工夫がされ、洗える絹織物が登場していますが、その質感や機能性は製造元や手法によって異なります。今回は、京都の老舗企業「浅見」が生み出した、長襦袢の最高峰と名高い「未来襦袢」を展示します。上質なだけではなく、高い耐久性を兼ね備えた生地が特徴です。美しい染織、通常の襦袢地との質感の違いなど、洗える絹の世界をご自身の目と手でお楽しみいただけます。
- 展示一例:「未来襦袢~万華鏡~」ダイヤモンドカットがモチーフの地紋で、とろりとした上品な光沢があり薄くて軽いのにとても丈夫な生地です。軽やかで華やかな発色、体に沿うような着心地が特徴です。
未来襦袢 ~万華鏡~