お知らせ一覧

  1. きものレンタル(はんなり提携)始めました!

    以前より当店でレンタル出来る「振袖」「訪問着」「留袖」に加え、今回、銀座「はんなり」と提携し、「はんなり」提供のきものがレンタル出来る運びとなりました。ホームページメニューの「きものレンタル」からお選びいただけます。また、5歳~10歳くらいまでのキッズ(お子様用)きものもレンタルできます。入卒、七五…

  2. 「やはらぎ浴衣お見立て会2021」のお知らせ

    2021.6.5(土)-6.6(日)やはらぎ浴衣お見立て会を開催いたします。ちょっといい浴衣で、おしゃれ着物ライフを!この2日間は、浴衣がぜ~んぶ10%off! さらに、浴衣お買い上げの方には、「浴衣丸洗い無料チケット(1点)」・2021年9月末まで何回でも使用できる「着付け無料チケ…

  3. 令和3年5月臨時休業日(5/18)のお知らせ

    平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。誠に勝手ながら、下記の日にちを臨時休業日とさせていただきますのでお知らせいたします。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。<臨時休業日>令和3年5月18日(火曜日)…

  4. やはらぎオリジナル 着物エプロン6月中旬 販売開始のお知らせ

    やはらぎオリジナル 着物エプロン「和布呂ん-wapuron-」。リボンの色は、キュートピンク、エレガントグレーの二種類。折りたたんでリボンに挟むと、バッグの中に入れてもスッキリ!6月中旬に店頭、公式オンラインショップ、楽天市SHOP「はいから。」にて販売開始します。https://kg-ya…

  5. 令和3年4月臨時休業日(4/27)のお知らせ

    平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。誠に勝手ながら、下記の日にちを臨時休業日とさせていただきますのでお知らせいたします。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。<臨時休業日>令和3年4月27日(火曜日)…

  6. 江戸の粋「IKI」はんなりの世界展4/24(土)より3日間開催!

    ドラマ「黒革の手帖」に衣装提供していた「はんなり」。「黒川の手帖」で原口元子役の武井咲さん着用のきものをはじめ、和洋デザインを取り入れたファッショナブルなきものや帯を展示・販売いたします。「目玉企画」として、次から次へ帯を流し、全体像を見ながらインスピレーションであなたの感性にあった帯を…

  7. 公式オンラインショップOPEN!

    いつも「きものぎゃらりぃ和」でお買い物ありがとうございます。この度、公式オンラインショップをOPEN致しました!きものぎゃらりぃ和にて販売している商品がお買い求めいただけます。これから、お買い物アイテムを増やしてパワーアップしていきたい所存です。オープンを記念して、4月2日(金)から4月30日(金)…

  8. 令和3年3月臨時休業日(3/30)のお知らせ

    平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。誠に勝手ながら、下記の日にちを臨時休業日とさせていただきますのでお知らせいたします。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。<臨時休業日>令和3年3月30日(火曜日)…

  9. 和小物さくら「魔法の小物展」&多ち花「摺型友禅の会」3月27日より3日間開催いたします!

    和小物さくら&多ち花のコラボ展開催です。和小物さくらの中川靖子プロデューサー、組紐工房 偕可園の児島有子先生、多ち花の河合洋平社長、きものカラーコーディネーターの能口祥子先生がご来店。きもの・小物のお見立て、コーディネートのご相談をお受けくださいます。 和小物さくら「魔法の小物展」…着る人の…

  10. 補正イメージ

    着付教室ワンコインレッスン「着姿アップの補正講座」3/7(日)

    着付教室ワンコインレッスン!今回は3月7日(日)に「補正講座」を開催。「着物姿がすっきりしない」「胸元にしわができる」「着崩れしやすい」などなど…お悩みの ある方~!綺麗にきものを着るには土台 が大事なのです。でも、体格(骨格)は十人十色。 それぞれの方にそれぞれの補正が大切です。正しい補正をお勉強…

PAGE TOP