茶道教室 2023年9月15日(金)

本日は、前半に「濃茶」のお稽古をしました。濃茶は、薄茶の2倍(約4g)の抹茶を使用します。店長は、男点前でお稽古。男性の袱紗は、紫を使うのですね。男性の茶入の「銅拭き」は、茶を点てる前は反時計回りに回しながら茶入を回します。難しそうだなぁと感じました。本日の茶道のお稽古は、男性と女性のお点前の違いも見ることが出来ました。

:萩
お菓子:稔り

関連記事

  1. 茶道教室 2024年9月6日(金)・7日(土)立礼
  2. 茶道教室 2023年7月21日(金)
  3. 茶道教室(風炉・薄茶・運び点前)
  4. 59kimonoメンバーによる、 インスタライブリレーに参加しま…
  5. 「年に一度の大感謝祭」ご来場ありがとうございました!
  6. 生け花教室 2023年2月25日(土) ~桃の節句の花~
  7. 生け花教室 2024年4月6日(土)「花奏」(立体的な交差美を表…
  8. 茶道教室 2024年2月23日(金・祝)・24日(土)好文棚での…
PAGE TOP