茶道教室(立礼式での薄茶点前)

2022年8月26日(金)の茶道教室は立礼式で行いました。テーブルと椅子で行う茶道で、正座が難しい方でも学べます。

軸:小栗千秋「芭蕉四季俳画」より夏
  字「此あたり目に見ゆるものをみな涼し」 絵「朝顔」

花:軸にはながありますので水引草と猫じゃらし

水指:朝顔から「釣瓶」

お菓子:花桔梗

お稽古の最後、先生にお点前して頂きました!

関連記事

  1. 生け花教室 2023年3月18日(土) ~春の花~
  2. 新緑わくわくフェア&お手入れキャンペーン
  3. 「お稽古サロン」展示・発表会 ご来場有難うございました。
  4. 茶道教室 2023年5月12日(金)
  5. 茶道教室(三木町棚でのお稽古)
  6. 白寿祭 & 天響 展
  7. 書の教室(第4回)
  8. 茶道教室(旅箪笥でのお稽古)2回目
PAGE TOP