和の色彩・草木染め「野々花染工房」展 ご来場有難うございました!

2023年6月17日(土)~19日(月)の3日間、野々花染工房展を開催しました。野々花染工房六代目 諏訪豪一さんが来店くださり、ずらりと並ぶ反物一つ一つがどの様にして作られたのか、お話いただきました。山形の豪雪地帯だからこその「雪害で折れて落ちてしまった桜の枝を使う」というお話、作り手の思いがたくさん詰まった着物と帯に、みなさん魅せられていました。

季織苑工房からは、きくちいまちゃんとのコラボ「SKALA」新作、綿や麻の夏きものなども並びました。こちらも、人気が高かったです!

3日間を通して、昼からは、「オトコが選ぶ女性着物コーディネート会」を開催。諏訪豪一さん(野々花染工房)、粟野社長(粟野商事)、やはらぎからは、増田社長、田中店長それぞれがコーディネートしました。どのコーディネートが、誰のコーディネートなのでしょうか?

まず、コーディネートに使用した着物、帯がどういったものなのか、諏訪豪一さんに説明していただきました。その後、お客様それぞれに、誰のコーディネートか回答いただきました。見事、正解の方がいらっしゃいました!正解はコーディネート前に立っている通りです ↓(^v^)↓

抽選会で商品が当たった方々、おめでとうございました!

ご来店有難うございました!

関連記事

  1. 生け花教室 2023年4月(まわるかたち)
  2. 生け花教室(ハロウィンの花)
  3. 書の教室 2024年8月25日(日)
  4. 着付教室(半巾帯) 2025年5月
  5. 生け花教室 2023年12月28日(木)お正月のお花
  6. 白寿祭 & 天響 展
  7. 生け花教室 2023年10月14日(土)ハロウィンの花
  8. 生け花教室 2025年5月17日(土)
PAGE TOP