茶道教室 11月18日お稽古(開炉)

2022年11月18日(金)の茶道教室。11月4日(金)のお稽古はお休みの方が多かったので、4日と同じお稽古です。

軸:「福育之図」…先日、「きものぎゃらりぃ和」にて岳陵氏が描いてくださいました。
<弁財天の子ども>
 ●バチをあてていない→罰を受けない
 ●羽衣をつけていない→フク(服・福)が飛んでいかない
 ●足を出していない→(お)足=お金が出ない
 ●子ども→大きく育っていく

花:花ミズキの照り葉と菊
花入:信楽焼
お菓子:紅葉きんとん

関連記事

  1. 書の教室(第2回)
  2. 茶道教室 10月7日お稽古(中置)
  3. 生け花教室(桃の節句)
  4. 進化したシンプルKimono展 by 千藤
  5. 毎年恒例の大感謝祭!
  6. 「年に一度の大感謝祭」ご来場ありがとうございました!
  7. はんなりの世界展
  8. 成謙の世界&梅垣織物の帯 展へのご来場有難うございました!
PAGE TOP