「大島紬展 by 枡屋儀兵衛」ご来場ありがとうございました。今回は、大島紬大好き♡Yurikoブログです!


令和6年2月17日(土)~19日(月)の三日間、大島紬展を開催させていただきました。
大島紬、大好きな私としましてはたいへん楽しみにしていました。
奄美大島本土復帰70周年記念という事で、今は生産されていない幻の地空大島、
生産がほとんどないと言われている白大島、模様が浮き出て見える一元絣…
夏、単衣に着れる夏大島…そのほかの珍しい大島たち。
そして大島の帯たち!
本当に素晴らしかったです。お客さまもたくさんお越しいただいて、
皆様に大島紬の素晴らしさをわかって頂けて本当に嬉しいです。

大島紬は軽くて着やすくて手触りがよくて、シャラシャラと音がなるんです!
とても素敵なんです!
こんなに大好きな大島紬ですが、年々生産が減少しているそうです。
大島紬は30を超える分業工程をへてつくられていますが、
各工程の職人さんの高齢化が進み職人さんが減っているそうです。
だからこそ、大島紬を大切に着て、色々な所へお出かけして楽しみたいと思います!

やはらぎスタッフ yuriko

大島の洋服もデザインが良くステキ!小物も可愛いかったですよ!ご来場有難うございました!

おまけ。大島紬展の店長!

関連記事

  1. 茶道教室 2024年8月23日(金)・24日(土)
  2. 茶道教室 2023年6月24日(土)
  3. 成謙の世界展・西陣帯処 雁和・IWASAオーダー草履Festaご…
  4. 生け花教室 2023年10月14日(土)ハロウィンの花
  5. 「かはひらこ展」と「お手入れキャンペーン」
  6. 藤井絞の世界展 無事開催しました
  7. 茶道教室 2024年7月26日(金)・27日(土)
  8. 茶道教室 2024年9月20日(金)・21日(土)
PAGE TOP