茶道教室 2023年10月27日(金)

10月27日(金)の茶道教室。今年の風炉のお稽古最終です。27日は、人数も揃っていたので、「半東」のお稽古もしました。亭主のことを「東(とう)」といい、亭主を助ける役のため、「半東(はんとう)」と言うそうです。お茶の席を取り仕切るディレクター?プロデューサー?現場監督?みたいなものですね。主菓子、色と形が可愛くて、食べるのがもったいない気がしました。

棚:竹台子(たけだいす)
花:ホトトギス
軸:松尾芭蕉の句「里ふりて柿の木もたぬ家もなし」字と絵を小栗千秋せんしゅうが書きました。

関連記事

  1. 振袖大バザール実施中! スタッフのおすすめの晴れ着をご紹介します…
  2. 茶道教室 2023年9月29日(金)お月見会
  3. 大島紬展 & Re:born
  4. 七夕茶会&ゆかた祭 2024年7月7日(日)
  5. 茶道教室 2024年1月26日(金)
  6. 書の教室(第7回)
  7. 書の教室 2024年7月28日(日)
  8. 書の教室 2023年8月27日(日)
PAGE TOP