
摺型友禅 の振袖に白地の 袋帯 を合わせてスッキリとコーディネートしてみました!スモーキーな地色に古典柄を少しモダンにしたお柄がとても素敵です✨小物はシンプルに、品よくまとめてみました。スモーキーなお色に、引き立つ朱色です。【お知らせ】きものぎゃらりぃ和で…
古典柄の紅型風振袖にレトロモダンなかわいい帯を合わせて 個性的なコーディネート ♡振袖の由来は、袖を振る事からきているそうです。その昔、男性の求婚に答えるのに袖を前後に振ると「きらい」左右に振ると「好き」という意味を持っていたとか…?好きな人に『フラれた』『フッた』は、ここからきてい…
やはらぎスタッフのおすすめコーデ雅な古典柄の青地の振袖です。品よく華やかにコーディネートしてみました。紫の帯〆がアクセント。振袖のお柄は、松に橘、金駒刺繍が施され華やかです✨金駒刺繍とは、糸の周りを金紙で巻いた金糸を下絵に沿って転がして、とじ糸で留める技法です。キラびやかで、華麗なアクセントになり…
しばらくの間、ホームページが簡易的なものとなっております。この秋以降、オンラインショッピングなど、新しく、愉しいホームページに生まれ変わる予定としております。皆様にはご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。新しい「きものぎゃらりぃ和(やはらぎ)」にご期待下さい!…